Pages

日曜日, 8月 31, 2008

梅干しだしそうめん

テレビをみていておいしそうな冷やしうどんを報道していたのでソーメンにアレンジして食べてみる。

夏にはさっぱりしていてよい。
何より、使用する材料が少なく手持ちの保存食で十分、かつ料理が簡単でいい!!。

梅干しだしはさまざまな料理の隠し味にも使えそうだ!。

【材料】
ソーメン
梅干し
お酒、しょうゆ、水
薬味(みょうが、とろろ昆布、だしを取った後の梅肉、ゴマ、ゆず、葱、しょうが、わさび、もみのりなどいろいろあるがお好みで)

【調理】
水を手鍋(20cm)に半分くらいを入れ、梅干し4個入れる。
沸騰させて15分間煮て覚ます。半日冷蔵庫に入れて、中の梅干しはとりだす。
塩加減を確認し、香りだしのためにしょうゆを少々入れる。
(だしの赤味はゆでる時シソを入れて加減することもできる。)
ソーメンをゆでて冷やす。
さらにもりつけてだしを入れ、薬味を添えていただく。


【清涼感】
さっぱりしていてよい。
また、だしの赤い色がきれいだ。
からっと晴れた日、蝉しぐれの中で、風鈴の音を楽しみながら頂くと、また格別においしそうだ。

だしをとるのに少し時間がかかるが、このだしは、小鉢ものやドレッシングの風味にも使える。作り置きして冷蔵庫に保存してもよさそうだ。これさえあれば、ソーメンゆでて2分でできる超お手軽メニュー。


頂くときのポイントは冷えていること。生ぬるいと、いろいろな味(特に塩味)がちょっと攻撃的。ぬるくしていただくなら、なにか魚系のダシの力を借りるのもいいのかもしれない。


もとのレシピは、最初、酒大さじ3 を鍋にいれて煮沸してから、水2+1/2カップをくわえて煮たてるというものでした。また、麺は細いうどんを使っていたようです。

0 コメント :