Pages

火曜日, 1月 16, 2024

白菜漬物

昨年末つけた白菜漬けは、結構うまくいったので、リピート。今回はレシピを残しておこう。

 材料︙ 白菜、みずみずしいもの 塩、3% ミネラルの多い おもし、最初は白菜の重さの倍、一度水後上がったら、同じ重さ程度に減らす。
 場所︙ひんやりした場所 

白菜は外側の葉を2~3枚外す。

 根元に包丁で6等分に切り込みを入れて、手で裂いて6つに割る。 外した外葉はとっておく。 

一夜干しにする。外側の葉も一緒に干す。 

下漬け 漬けだるの底に塩をふり、その上に白菜を隙間なく並べて塩、また、というふうに重ねる。白菜を重ねて並べ、塩をふる。最後に外側の葉をかぶせて塩をふる。 .

押しぶたをし、白菜の重さの2倍のおもしをする。 1~2日間おくと、水が上がる。途中上下を返してもう1日おく。 


本漬け 小さな漬けだるを横において、水の上がった白菜の水けを一つずつ軽く絞って小さな漬けだるに移す。 白菜の間に昆布ととうがらしを。 ラップをかけて押しぶたをし、もとの白菜と同量ののおもし。


 




土曜日, 1月 13, 2024

低温コンベクションオーブンを使ってローストポーク

試行錯誤してみて、今のところ下の料理法。今後、さらなる改善を期待して、メモに残しておくこととする。

材料
豚かたまり肉(きょうは豚肩ロース)
塩、タイム、オレガノ、胡椒、


手順
豚塩漬け肉を作る。豚かたまり肉の表面にに塩大さじ一杯をすり込む。キッチンペーパーに包んでビニル袋に入れて冷蔵庫に一週間程度おく。

一週間たったら、水に半日程度浸して塩抜き。
キッチンペーパーで水気を拭き取り、にんにくすりおろしを表面にすり込む。タイム、オレガノ、胡椒をふるが、多いとエキゾチック感が増す。

フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくかけらを入れて弱火で香りが立ったら、かたまり肉を投入。片面焦げ目がつくまで強火で4
面炒める。(片面1分程度?)端部の2面も焼くといい。

アルミ箔で包み、フライパンに炒め汁が残っていれば、その包の中に入れる。包むときは、汁がもれないように、アルミ箔の中央部にかたまり肉をおいて、舟状にして包み込み、肉の上でアルミ箔を閉じる。

コンベクションオーブントースターに受け皿パットの中にアルミ箔を舟状に敷く。これは、肉を包んだアルミ箔がから汁が漏れたときに処理を簡単にするため敷いている。その上にアルミ箔で包んだかたまり肉をおく。その時、包んだアルミ箔の閉じたところが上になるように。

75度に設定し、コンベクションをかけながら、2時間20分。余熱で、粗熱を取る。

フライパンに、オリーブオイルににんにくかけらをつぶしていれて火にかける。香りが立ったら、アルミ箔の中に溜まった汁を投入。酒、みりん、醤油(1:1:2)を入れて味付け。
ケチャップを入れると子供好みになる。

肉を切ってもりつけ。

冷蔵庫て保存する場合は、かたまり肉のまま冷蔵。


大根のたくあんに挑戦

バルコニーに大根を干して、4週間くらいかな。
結構大きな大根で、日が3時間くらいしか当たらないせいか、大根の先の方は十分干している感じなのだけど、首もとのほうは、結構太い。

半分に切って、先の方を漬けてみる。

干しあがった大根は365g
これに対して塩18g砂糖54酢大さじ1ウコン小さじ1

ジップロックに入れてもみもみ。調味料が粉状なので、ひっくり返したり、もんだり、回転させたりいろいろしないと、全体にゆきわたらない。

2〜3日で食べられるらしい。
楽しみだ。

月曜日, 7月 04, 2022

コンベクション付きオーブントースターなるもの。

15年使っていたオーブントースターが壊れた。

そこで調べてみると、色々と機能のついたオーブントースターがある。

と、目に止まったのが、コンベクション付きのオーブン。ロースト系の調理が、できるといいなと思っていた。中でも低温が可能な商品になるとだいぶかぎられてくる。
また、掃除のしやすさや、コンパクトであることも大事。
できれば、パンも数多く焼けるほうが良いし、焼き上がりもいいほうがよい。

選んだのはcmot-s040 アイリスオーヤマ製。お手頃価格で、機能豊富。

使ってみると結構いい。
パンは4枚一度に焼ける。焼き上がりは表面カリカリで、好感を持てる。蒸気を与える器具もついてちるが、今度試してみたい。

油で揚げない鶏の唐揚げ。唐揚げというよりは、ローストチキンの一種のような気がするが、柔らかくて美味しい。

焼き芋。甘くて美味しい。

オーブントースターに入れてしまえば、出来上がるのを待つだけなので、簡単。

今後もいろいろ試してみたい。